Database

my.iniの設定

my.iniファイルは、MySQLの設定を管理しています。 文字コードの設定 MySQLで使用するデフォルト文字コードを設定します。 Windowsのみで使う分にはShift_JISでよいのですが、いちおうLinuxに移行したいと思いますので、文字コードをEUC-JPにしておきます。 …

XAMPPのMySQLを動かしてみる。

XAMPPにはMySQLも含まれています。XAMPP1.5には最新のMySQL5がパッケージされています。なのでこれを動かしてみようと思います。 まずはコマンドプロンプトでMySQLを操作したいので、MySQLのパスの設定を行うためにWindowsの環境設定を変更します(私の環境…

MySQL5.0.15リリース

MySQL5系の正式版がリリースされました。 いままではバージョンに「アルファ」だったり「ベータ」だったり「rc」だったりついていたらしいのですが、今回それらの記号がとれ正式リリースになったそうな。 MyNA Web Site Windows版もリリースされていました。…

PostgreSQL8.0.4

PostgreSQLは8.0からWindowsに正式対応している(それまではcygwinを使う必要があったのだが)。Windows版の8.0.4がリリースされたのでメモ。 http://www.postgresql.org/about/press/presskit80.html.ja http://www.postgresql.org/ftp/binary/v8.0.4/win32/…

PostgreSQL version8.1

[PostgreSQLウォッチ]第19回 ベータ・リリースを間近に控えたPostgreSQL 8.1 | 日経 xTECH(クロステック) そろそろリリースされるらしい。 これをよい機会として、PostgreSQL8系の検討を始めようかと思う。

PostgreSQLのSMPパフォーマンス

PostgreSQLは、SMP(複数のCPUで処理を分担させるマルチプロセッサ手法)にしてもパフォーマンスの改善は望み薄である。ただし下記情報はいずれもPostgreSQL7.4までの話であり、PostgreSQL8では幾分改善されているようである(未検証だが)。 以前いろいろ調べ…

PostgreSQLのキャッシュ

PostgreSQLは、Oracleなどの商用DBと比較してメモリの使い方がうまくない。 引用元: 【レポート】見えてきたPostgreSQL 8.0 (2) パフォーマンス改善 抜粋: 従来のPostgreSQLでは、テーブルの全件読み出しなど、大量の結果を返すクエリが実行された場合に、…